広報誌
シュンギクを使った料理
美味しさ引き立つ シュンギクの棒棒鶏

シュンギクを使ったレシピを紹介します。
材料(4人分)
| シュンギク | 1袋 |
|---|---|
| 鶏ささみ(筋は取り除いておく) | 2本 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 白髪ネギ | 適量 |
| 糸切唐辛子 | 適量 |
| 黒ゴマ | 適量 |
| ★白練りゴマ | 大さじ1 |
| ★醤油 | 大さじ2 |
| ★砂糖 | 大さじ1 |
| ★酢 | 大さじ1 |
| ★ラー油 | 適量 |
| ★(薬味)しょうがのすりおろし | 小さじ1 |
| ★(薬味)白ネギのみじん切り | 小さじ1 |
作り方
- 耐熱容器に鶏ささみと酒を入れ、ラップをして600Wのレンジで2分加熱する。粗熱が取れたら身をほぐす。
- シュンギクを茎と葉に分け、沸騰した湯に茎を30秒、葉も入れてさらに10秒ほど茹でる。
- 2.を水で冷やしてよく絞り、5センチ幅に切る。
- Aを混ぜ合わせて、タレを作る。
- 1.と3.を器に盛り付けて、よく混ぜた4.をかける。白髪ネギ、糸切唐辛子をのせて黒ゴマをふる。お好みでトマトやベビーリーフを飾って完成。
ONE POINT
薬味を入れずにタレを多めに作っておくとサラダなどのドレッシングとしても使えます。